fc2ブログ

三重県鈴鹿のロミロミサロン「マナハウス」です

大自然のパワーと一体になって アロハスピリットに導かれ、本当のあなたに出逢うお手伝いをします。 多忙な現代人の心と身体を癒すことのできる、夢のような楽園を願って・・・。

Entries

“出逢いに感謝祭 2010”No.2

2010年8月1日 
マナハウス“出逢いに感謝祭”






夕方16:00頃
すっごいお料理がテーブルに運ばれ、いよいよ始まりです。
朝早くから、設営、お料理等準備をして下さった方々
ほんとうにありがとうございます<(_ _)>。

022_convert_20100805114752.jpg




今回は、司会をかなちゃん(プロのアナウンサー)がしてくれることになり
なんとも滑らかな進行のもとスタートしました。


なのになぜだか・・

いきなりずっこけ私のあいさつ・・
シドロモドロノのうちに終わってしまった・・
とほほ・・(~_~;)


そして、シャンパンで乾杯! 

乾杯の音頭は、なんと先日「ゆる体操」でお世話になりました
三重県ゆる協会会長ご夫妻と山口先生が熊野よりお越しくださり
お願いすることになりました<(_ _)>。

043_convert_20100805115038.jpg

ありがとうございます<(_ _)>。



そして山口先生には、
待望の「ゆるゆるカキ氷」もお願いすることに・・

057_convert_20100805114923.jpg

ほう~!力を抜いて氷をかくとこんな姿になるんだあ~。
(こんな姿ってどんな姿・・)
ゆるの極みをみました(*^^)v。



そしてフラダンス
お一人目は看護師さんをされているOさん
初めてマナハウスへお越しいただいた時に、

看護師の「看」という漢字は「手」に「目」と書きます。
「ロミロミも同じようなお仕事をされているのですね」とお話しくださり
とても心が温かくなったのを覚えています。

Oさんにマナハウスで踊ってもらいたいな~という夢が叶いました

060_convert_20100805115123.jpg

ありがとうございます<(_ _)>。



そして、今年2月よりマナハウスで教えてもらうことになった
「ラニ先生」のフラ&フラレッスン

今回、私達生徒もこのパーティ-で踊るといったものの・・(・.・;)
日増しに緊張ばかりが膨らみ・・

そんな私達生徒のためにラニ先生は
とてもきれいな「生花の髪飾り」を作ってきてくださいまいた
ラニ先生の優しい思いのこもった髪飾りをつけ、
みなさんで楽しく踊ることができました。


066_convert_20100805141430.jpg 079_convert_20100805115354.jpg

ありがとうございます<(_ _)>。



その後はビンゴゲームをしたり、ケーキ食べたり・・

113_convert_20100805114111.jpg 109_convert_20100807084927.jpg




みなさんで楽しい時間を過ごせましたあ~

123_convert_20100805115538.jpg


本当にありがとうございます<(_ _)>。


皆さまとの出逢いに
    心より感謝致します。


“Mahalo nui loa”


*詳しくはマナハウスまでお問い合わせください。







左サイドMenu

プロフィール

マナハウス

Author:マナハウス
"マナハウス"代表 山口真紀子

3月7日生まれ。

2002年頃より自分の人生に深く興味を持ち、様々なヒーリング・エネルギーワークを体験する中テンプル式ロミロミと出逢い、
ハワイにて"大自然の癒し"を学ぶ。

'05 '06年と「Body&Mind&SpiritEXPOinホノルル」に参加。
現地ハワイや色々な国の方にロミロミを施術し、「癒しは世界共通、心を込めれば必ず思いは届く」事を確信する。

2007年7月、永年思い描いていた、生まれ育った伊勢の海沿いに、"マナハウス"をオープン。



** Message **
"貴方本来の光で輝くために"
をテーマに、貴方の無限の
可能性に出逢う場を提供しています。
今世、この日本を学びの場として選んできた私達には、
一人ひとり必ず強い思いがあるはずです。
大自然の癒しは、きっと貴方の心に気づきを与えてくれることでしょう。
一度しかない自分の人生、より豊かに楽しく、自分らしくシンプルに生きるヒントを見つけていただけたら幸いです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

右サイドメニュー

検索フォーム

QRコード

QRコード