2010.12/23 [Thu]
なんと美しい。。

なんと美しい。。
12月21日の満月&皆既月食
12月22日の冬至を経て・・
とてもパワフルなエネルギーを観じます。
[2010.12.23 AM7:23]


[AM8:46]


冬至の意味は転機。
一年でいちばん昼の時間が短くなるこの日を境に、
夏至に向かって昼は長くなります。
「一陽来復」・・・物事が良い方向へ向かい始める運気上昇のおめでたい日
という意味もあるそうです。
きのうの冬至の日は、偶然?!にも
今年最後の「フラダンス」レッスンの日でした

そんな節目の大切な日と重なり、、
ありがたく、みんなで“フラを捧げ”・・
(ひゃあ~“捧げ”

気持ちは(・.・;)・・!! 気持ちは“捧げ”

終わってから少し

ずっと“マナハウス”で
フラダンスを教えてくださる先生を探し求めて・・
ようやく去年の今頃
「ラニ先生」と巡り会えて・・
「あれから1年経ちましたね~

「・・・」
ぎょっ



いつの間にかフラ歴1年・・(・.・;)
なんてこと

いつまでも、気持ちだけは!!捧げてる私達生徒を、
気長に優しくお教えくださるラニ先生にほんと感謝です


これからも、
よろしくお願い致します<(_ _)>。
ラニ先生にいただいたクリスマスカードです





“Mele Kalikimaka”
*詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください