2011.05/04 [Wed]
「GO!GO!JAPAN♪ プロジェクト」 開催!
2011年5月1日
東京の清水薫さんの呼びかけにより
震災復興に向け、絆を繋ぐイベントとして
全国10拠点を結ぶ企画
「 GO!GO!JAPAN♪ プロジェクト 」が開催されました。
詳細
清水薫さんブログ
★開催地:
●宮城・田尻 ●仙台 ●山形 ●東京・品川 ●山梨
●静岡・清水 ●三重 ●大阪・茨木 ●岡山 ●北九州・小倉
★開催概要:
1、千羽鶴作り…平安時代から始まり室町時代に紙で折るスタイル
が出来上がり、江戸時代に庶民に広まったという
日本独自の千羽鶴を参加者の方々が願いを込めて
折ります。そして、赤い糸で全国の鶴を繋いでひ
とつの形として被災地にお届け致します。
2、祈りを届ける…5月1日(日)午後3時ジャスト
から1分間全国一斉に心を合わせ、被災地に向
けて祈ります。そして、世界、日本、地域、周
囲の人々、家族、自分へとさまざまな思いを込
めて祈りを届けてください。
************************
5月1日午後3時頃の様子
三重では、
2人づつペアーになって「オハナロミ」をしました。
被災地の方々の足をロミロミしているイメージで思いを込めて贈りました。

みなさんの優しい思いが
ひとつになってあふれ出た気がしました
。
“感謝の波動”・・。
きっと地球も喜んでくれると信じます。
この波動を増やすこと。
微力ですが、今の私にできることと思っています。
そして千羽鶴作り
この日のために、職場の方に呼びかけていただいたりして
こんなにたくさん集まりました。
ほんと感謝です<(_ _)>。

みなさんの思いのこもった千羽鶴
羽根にメッセージを書いてもらって。。
赤い糸で繋いで、
東京の薫さんの所へ送らせていただきます。

三重より愛をこめて・・
。
素敵な企画を考えてくださって
本当にありがとうございます<(_ _)>。
どうぞ宜しくお願い致します。
“Aloha Mahalo Pou'ole”
*詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください
東京の清水薫さんの呼びかけにより
震災復興に向け、絆を繋ぐイベントとして
全国10拠点を結ぶ企画
「 GO!GO!JAPAN♪ プロジェクト 」が開催されました。

清水薫さんブログ
★開催地:
●宮城・田尻 ●仙台 ●山形 ●東京・品川 ●山梨
●静岡・清水 ●三重 ●大阪・茨木 ●岡山 ●北九州・小倉
★開催概要:
1、千羽鶴作り…平安時代から始まり室町時代に紙で折るスタイル
が出来上がり、江戸時代に庶民に広まったという
日本独自の千羽鶴を参加者の方々が願いを込めて
折ります。そして、赤い糸で全国の鶴を繋いでひ
とつの形として被災地にお届け致します。
2、祈りを届ける…5月1日(日)午後3時ジャスト
から1分間全国一斉に心を合わせ、被災地に向
けて祈ります。そして、世界、日本、地域、周
囲の人々、家族、自分へとさまざまな思いを込
めて祈りを届けてください。
************************

三重では、
2人づつペアーになって「オハナロミ」をしました。
被災地の方々の足をロミロミしているイメージで思いを込めて贈りました。

みなさんの優しい思いが
ひとつになってあふれ出た気がしました

“感謝の波動”・・。
きっと地球も喜んでくれると信じます。
この波動を増やすこと。
微力ですが、今の私にできることと思っています。

この日のために、職場の方に呼びかけていただいたりして
こんなにたくさん集まりました。
ほんと感謝です<(_ _)>。

みなさんの思いのこもった千羽鶴
羽根にメッセージを書いてもらって。。
赤い糸で繋いで、
東京の薫さんの所へ送らせていただきます。

三重より愛をこめて・・

素敵な企画を考えてくださって
本当にありがとうございます<(_ _)>。
どうぞ宜しくお願い致します。
“Aloha Mahalo Pou'ole”
*詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください