2012.09/21 [Fri]
夏の終わりに・・
お彼岸のお参りに
京都「東福寺」へ行ってきました。




人影も少なく
久し振りに静かな時を過ごすことができました。
************
そして、
お昼は少し贅沢。。
義兄のお勧めで
夏の風物詩“川床料理”へ連れて行ってもらいました。
賀茂川の源流、貴船川の清らかな瀬音に耳を傾けながら、
懐石料理をいただきます。


歩く道筋には
暑さをしのぐ打ち水・・優しいお花・・
さりげない心遣いに、はやくも心高鳴ります。。


心地よい風に揺れる、緑の葉。。
中居さんの笑顔とともに運ばれるお料理の
一品ひとしなに作り手の思いを観じながら舌鼓・・


お店の案内に
「貴船の豊かな自然と水に寄り添い、営みに励んで参りました」と。。
四季折々の風情を丸ごと楽しませてくれる
日本人の繊細な心、おもてなしの原点を学ばせて頂きました。
雑誌やTVでは感じることができない
“五感を潤す”とても貴重な体験となりました。
体感のパワーに
眠っていた細胞が目覚めだした気がします。
自分磨きの時間・・
大切ですね。
“マナハウス”も、
みなさまに、“ほっ”と一息。。
心からおくつろぎ頂ける場所であり続けますよう
精進して参りたいと思います<(_ _)>。
“Mahalo nui loa”
*詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください
京都「東福寺」へ行ってきました。




人影も少なく
久し振りに静かな時を過ごすことができました。
************
そして、
お昼は少し贅沢。。
義兄のお勧めで
夏の風物詩“川床料理”へ連れて行ってもらいました。
賀茂川の源流、貴船川の清らかな瀬音に耳を傾けながら、
懐石料理をいただきます。


歩く道筋には
暑さをしのぐ打ち水・・優しいお花・・
さりげない心遣いに、はやくも心高鳴ります。。


心地よい風に揺れる、緑の葉。。
中居さんの笑顔とともに運ばれるお料理の
一品ひとしなに作り手の思いを観じながら舌鼓・・


お店の案内に
「貴船の豊かな自然と水に寄り添い、営みに励んで参りました」と。。
四季折々の風情を丸ごと楽しませてくれる
日本人の繊細な心、おもてなしの原点を学ばせて頂きました。
雑誌やTVでは感じることができない
“五感を潤す”とても貴重な体験となりました。
体感のパワーに
眠っていた細胞が目覚めだした気がします。
自分磨きの時間・・
大切ですね。
“マナハウス”も、
みなさまに、“ほっ”と一息。。
心からおくつろぎ頂ける場所であり続けますよう
精進して参りたいと思います<(_ _)>。
“Mahalo nui loa”
*詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください