fc2ブログ

三重県鈴鹿のロミロミサロン「マナハウス」です

大自然のパワーと一体になって アロハスピリットに導かれ、本当のあなたに出逢うお手伝いをします。 多忙な現代人の心と身体を癒すことのできる、夢のような楽園を願って・・・。

Entries

素敵なママへ!





今年の『世界母乳育児週間』に
シンガポールの国立美術館を訪れた日本人ママが

美術館内にあるカフェで受けた
サービスについて書いたブログが大きな反響を得ているとのこと。。



先日送られてきたメルマガで知りました

とっても感動したので
私もシェアさせていただきます。



***********



このブログを書いているのはanzuさん
(シンガポール在住の2児のママ)

この日は、ご家族で美術館を訪れ
カフェでお茶をしながら1歳半になる娘さんに授乳をしたそうです。


カフェで一息ついて会計をしたanzuさんが受け取ったのは、
レシートと1枚のカードでした。


その素晴らしいGiftに
anzuさんは思わず涙することに・・




☆anzuさんのブログ
『訂正と追記! とあるカフェで涙。。。』
http://ameblo.jp/apricotsin/entry-12058940770.html




☆☆☆☆☆




※カフェで受け取った
カードメッセージをご紹介させていただきます


o0480048013388148735_convert_20151115233933.jpg





素敵なママへ!


あなたのお腹にその小さな
命が宿ったその瞬間から
あなたが「与える」ということに
勤しむようになったって
知っているよ。

それはささいなことかもしれない。

コーヒーを飲む量を控えたり
お刺身を食べるのを止めたり。

もしかしたら夢や希望を
しばしの間諦めた人も
いるんじゃないかな。

自分の身体全部を
この新しい変化に捧げ、
気持ちさえも新たな心配事に
押し倒され
心もさまざまな痛みに
耐えてきた。

誰にも邪魔されず眠ることや
自由に過ごす週末さえ
叶わなくなったよね。

犠牲と責任、そして
新たに芽生えた愛の世界へ
踏み出したあなた。

母であることは
大変なのに、人知れず、
けれどとても神聖なもの。

母であることを選んだあなたを
私たちは誇りに思います。


いつも「与え」てくれてありがとう。
今だけは「与えられる」ことを
楽しんでいただければ。

これは私たちからの
ほんの小さなプレゼントです。


愛をこめて
Food for Thought



☆anzuさんのブログ
『訂正と追記! とあるカフェで涙。。。』
http://ameblo.jp/apricotsin/entry-12058940770.html




☆☆☆☆☆





う~んほんと、
いつもがんばるママたちに
感謝です


子供を産み、育てる
この時期のお母さんたちのことを
『地球の宝物』と言われた方がいました



ママたちの笑顔が
子供たちの幸せにつながります


そのママたちの支えになるコトが
子育てを終えた私たちの大切な役割



きっと、
子育て真っ最中の娘も
泣いちゃうかもね。。



“Mahalo~”



※詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください

*****************************
【お申込み&お問合せ】
ハワイアンロミロミ“マナハウス”
〒510-0227三重県鈴鹿市南若松町9-39
TEL 059-373-7850
http://www.lomi-mana.com
“Mana House”アクセス
*****************************

左サイドMenu

プロフィール

マナハウス

Author:マナハウス
"マナハウス"代表 山口真紀子

3月7日生まれ。

2002年頃より自分の人生に深く興味を持ち、様々なヒーリング・エネルギーワークを体験する中テンプル式ロミロミと出逢い、
ハワイにて"大自然の癒し"を学ぶ。

'05 '06年と「Body&Mind&SpiritEXPOinホノルル」に参加。
現地ハワイや色々な国の方にロミロミを施術し、「癒しは世界共通、心を込めれば必ず思いは届く」事を確信する。

2007年7月、永年思い描いていた、生まれ育った伊勢の海沿いに、"マナハウス"をオープン。



** Message **
"貴方本来の光で輝くために"
をテーマに、貴方の無限の
可能性に出逢う場を提供しています。
今世、この日本を学びの場として選んできた私達には、
一人ひとり必ず強い思いがあるはずです。
大自然の癒しは、きっと貴方の心に気づきを与えてくれることでしょう。
一度しかない自分の人生、より豊かに楽しく、自分らしくシンプルに生きるヒントを見つけていただけたら幸いです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

右サイドメニュー

検索フォーム

QRコード

QRコード