fc2ブログ

三重県鈴鹿のロミロミサロン「マナハウス」です

大自然のパワーと一体になって アロハスピリットに導かれ、本当のあなたに出逢うお手伝いをします。 多忙な現代人の心と身体を癒すことのできる、夢のような楽園を願って・・・。

Entries

“ゆるゆるDay”

  “Mana House”オリジナルワークショップ2010
       貴方本来の光で輝くために Part 4

            “内側との調和”

         ゆるゆるDay
   “ゆる体操&ゆる茶会”
 
 

     
  無事終了しました。ありがとうございます。


時代がようやくゆるみだしたのか・・
意識は“ゆるむ”方向に動き出してるみたいですね~。

今回の「ゆるで~」は、
ご案内と共にたくさんの方にお申し込みをいただいて、急遽、先生に
無理を言って、午前と午後の2回に分けてお願いすることになりました。

場所があまり広くないので、今回ご参加頂けなかった方、
本当に申し訳ございませんでした。「またやりたい!」とのお声も
いただいてますので、次回開催を楽しみにお待ちくださいませね<(_ _)>。





今回ご参加のほとんどの皆さんが、「初めまして~」の出逢いで
最初は少し緊張されてる様子でしたが、

講師の山口先生のご指導のもと、
さすが「ゆるゆる」が引き寄せただけあり、
あっという間にお互い自然に溶けて、とても楽しい集まりになりました。




“脳みそジャブジャブ”やりましたよ~
それから“肩の荷ドッサ~”・・
“くるぶしくるくる”・・こんなのあったかしら・・???

まあ~こんな感じでたっぷり約2時間。。
(今回は特別コース!普通は70分位だそうです)

自分の体を観じてゆるめていきました。
手首・腕・肩・首・脳・股関節・仙骨・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・と、その周りの筋肉やらやらまでを・・・

一か所づつ、しっかり繋がって(イメージ)、
ゆらゆらと、ゆっくり優しくトロトロ~にゆるめていきます。。

img111_convert_20100518094025.jpg



ふわ~すごいです~
まさしく“内側との調和”です。



毎日忙しくて、あまり観じてあげれない自分の事、、

本来私達には、自分の内側から色々なメッセージが贈られてきます。
でも、外にばかり気を取られ、
なかなかその大切なメッセージを受け取ることができません。

・・どうしても気づいてほしくて、
仕方なくコリや痛みでサインを送ります。

「お~い!私を観て~」って・・。



だから、
今日はとっても喜んでくれたと思います・・私。
やっと気づいてくれたと「ほっ!」としてると思います・・私。

だって、いつもこんなにがんばってるんだもの・・
まずは、自分に「感謝」を贈らないとね。
いつもありがとね、私


こうやって毎日少しづつでも、
自分を観じる時間をもててくると

きっと、自分の内側から贈られてる
“大切なメッセージ(心の声)”も
受け取れるようになってくるんでしょうね~



“自分で自分を大切にする”
まずは、自分を満たし、そのあふれた愛が、
いつも支えてくれる家族や周りに感謝となって流れ出します。

優しさと思いやりの波動となって・・。

この素敵な愛でい~っぱいになるために
まずは、“自分を観じる時間”大切にしたいです。


ゆるゆるを体現されてる
山口先生との素敵な出逢いに感謝です。
大きな気づきをありがとうございます(*^_^*)。


“Aloha Mana”


*詳しくはマナハウスまでお気軽にお問い合わせください







左サイドMenu

プロフィール

マナハウス

Author:マナハウス
"マナハウス"代表 山口真紀子

3月7日生まれ。

2002年頃より自分の人生に深く興味を持ち、様々なヒーリング・エネルギーワークを体験する中テンプル式ロミロミと出逢い、
ハワイにて"大自然の癒し"を学ぶ。

'05 '06年と「Body&Mind&SpiritEXPOinホノルル」に参加。
現地ハワイや色々な国の方にロミロミを施術し、「癒しは世界共通、心を込めれば必ず思いは届く」事を確信する。

2007年7月、永年思い描いていた、生まれ育った伊勢の海沿いに、"マナハウス"をオープン。



** Message **
"貴方本来の光で輝くために"
をテーマに、貴方の無限の
可能性に出逢う場を提供しています。
今世、この日本を学びの場として選んできた私達には、
一人ひとり必ず強い思いがあるはずです。
大自然の癒しは、きっと貴方の心に気づきを与えてくれることでしょう。
一度しかない自分の人生、より豊かに楽しく、自分らしくシンプルに生きるヒントを見つけていただけたら幸いです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

右サイドメニュー

検索フォーム

QRコード

QRコード